スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年05月04日

はな花見




お久しぶりicon06

はなですicon50

すっかり暖かくなりましたねicon01


私も花見してGWを楽しんでますよーicon103




  

Posted by はな at 11:46はな

2010年05月05日

GW最終日ですね~

GW今日で終わりか~

毎年だけど何処へも行けない・・・

店の家族連れのお客さんとか見ると

「楽しそう~」と思う。


ところで、はな何してんの?

「交通量減ったな~」

とか思ってるんやろなきっと。



  

Posted by はな at 09:54

2010年05月06日

野良ネコちゃんをはなが追う!

呑気に散歩して草食ってたら

その草の中から野良ネコちゃん出現!

はなビックリして一瞬怯んだが速攻追いかける!


暫くして逃げられたみたいで戻ってきた。

と思ったら、川にザブン!!

完全に夏っすね~♪

最近は毎日川で遊んでるよ~ん!

みんなも川上川おいでぇな~!



きのう美容院いってキレイキレイしたのに意味ないじゃん!!

暫く棒投げさせられました。


  

Posted by はな at 16:05

2010年05月07日

落語初体験

新宿の末廣亭で寄席を見てきた。

初めて入ったけど、寛いで見れるんですね~
「面白い場所発見したな~icon12」ちゅう感じです。
お酒は飲んでダメっぽいけど
飲みながら一日中のんびりしたい感じです。
また行こおっと。

あそうそう、お芝居の関係で「袈裟御前」の事を調べていたところ
笑福亭鶴光さんの落語「袈裟御前」を偶然見れて驚いた。




  

Posted by はな at 19:05

2010年05月08日

日本酒の日々

やっぱり日本酒は美味いですね~

夕べ呑んだのは、高知の亀泉酒造さんに
特別に造っていただいた、
シュワシュワ発砲の薄にごり酒です。
米は山田錦です。

瓶詰のときは吹いて超大変なんです。
ありがとうございます!感謝です。



それと広島の相原酒造さんの桃色にごり。
酵母による自然な発色で桃色なんですね~
なんとも可愛らしい酒ですが、しっかりしたお酒の味です。

どちらも超美味かった。本当に超がつくな~。
どちらも当店で販売してますよ。

今夜は近所のお庭つきのガーデンテラスで日本酒パーティーだ!
わおー!あ、同じこと二回言ったね。
  

Posted by はな at 13:01

2010年05月08日

はなはな

今日もいい天気だね~

しあわせだね~



と散歩していると最近よくシャッターチャンスを
つくってくれる、はなです。

けっこう読むのよね~

ずっと手綱なしで自由にしているからかな?
お店でも入口でちゃんといらっしゃいませやっていたり
駐車場でお客さんを迎えたり
時には冷蔵庫の中に入っていたり・・・

これはちょっと想像するの難しいね。

使っていない冷蔵庫があって、前にずっといるので
ドアを開けたら、中に入ってお座りしていたらしい。
自分の部屋のつもりかな?

けっこう人間っぽい、はなです。

散歩の帰り道はお決まりの
用水路コースでした。



散歩後は、はなは店番。
俺は牧ケ洞のチロルカレーでランチ。
はな「どこいくねん!」って
顔で見てました・・・



  

Posted by はな at 13:46

2010年05月10日

呑みすぎる銚子。

呑みすぎる銚子を発見しちゃった。

注いだりするときに立てたりするときに
さきっぽのウグイスが鳴くんのよね~icon32



注ぎ方で鳴き方が違うし、皆やってみたいしで
お酒を呑める人はやたら注がれる。

アイデアだね~
  

Posted by はな at 09:39

2010年05月10日

探検

所属する某青年ボランタリー団体で高山を探検した。
ますます高山を魅力的にするには?
と、そんなことを意識しながらの変わった探検。

暑い一日やったicon01
探検にはもってこい!

古い街並み、八幡神社、東山遊歩道で寺町めぐり、
そしてゴールの城山公園。

お気に入りは東山遊歩道。




川の上に用水路が!




落ち着くね~高山。




寺と神社めぐりはパワースポットだ!
ボクサーがトレーニングしそうな坂道と神社の階段で
テンションが上がった!
ジャージで来るんだった!


中橋付近から上三之町付近の観光客の多くは
こんな素敵な東山遊歩道を知らずに帰るんだろうな・・・


もったいない
  

Posted by はな at 16:35高山

2010年05月10日

ふがふがはな。

ふがぁ~ふがぁ~!! 


モグラでもいるのかな?
いつもこの場所で鼻を突っ込んでのふがぁふがぁ~。




「あ!はな!!ダメ!!」




今は分かってくれるが昔は田んぼ荒らした奴・・・


寒いな~今日、はな帰るぞぉ。
  

Posted by はな at 18:17

2010年05月11日

大須に俺がいた!?

先日、高山の芝居仲間と
名古屋の芝居仲間の公演に行ってきた。
それはもう楽しいものであったが。

開演前にぶらっと大須に出かけた時


なんと俺の顔が看板に!

え!?

なんじゃこりゃ~!! 


と、皆で大笑い^^


今度行ったときまた会いに行こう

その時は店覗いてみよう

たぶん同じ顔の人いるんだろうな。。。おもろいわ~icon32







  

Posted by はな at 10:52役者

2010年05月12日

上野公園

先月の上野公園icon102




さすが名所、お見事icon103icon103icon103




不忍池と言えば

キン肉マンの

「ロビンマスクVSアトランティス戦」

「ウォーターデスマッチ」

だよね~

いろんな戦いがあったけど
悪魔超人戦が一番好き!!


  

Posted by はな at 17:48

2010年05月12日

沖縄

3月、映画の撮影でオリオンビール生誕の地
沖縄の名護へ行ってきたので



天気はいまひとつだったが、ここぞとばかりに泡盛を浴びるほど呑み!
そして、現地で呑むオリオンビールはいぃ~♪

オリオンとアサヒが提携してから
今じゃどこにでも売ってるかもしれないけど
うちは15年くらい前から売っていて、当時はみんな珍しがったもんですわ~

泡盛も呑みまくって「俺は誰!?」ってなりましたicon93





  

Posted by はな at 19:10役者

2010年05月13日

草食系女子?

散歩の時ぜったい草食っとる、はな。




草好きなんか?

犬はみんなそうなんか?

でも大概は後で草吐き出しとる、意味わからん・・・

胃の掃除?本能なんかなぁ~?

肉食系とか草食系とかいうけど

これこそホンマの草食系やな~はな。

おう!最近オレも肉より山菜とか野菜の方が好きやぞ。
でも酒は完全に肉食系やな・・・
夕べも気付いたらほぼ朝やった


icon81



  

Posted by はな at 16:05はな

2010年05月13日

サンバ!

映画の撮影で初の飛行機移動ということでウキウキの旅行気分でということで、セントレアで飛行機待っていたら

サンバのお姉さま方登場icon92




真ん中のねえちゃん、もろタイプやわー!!

中でも外でもショータイム!
ラストショーは何故か長淵の「乾杯」でサンバ!

司会の兄ちゃん
「お客さんもご一緒に歌いましょう!」

次の瞬間





 「ベストシンガーは貴方です!!」 

オレ、ステージにあげられブラT貰っちゃった(笑)
しかも、ねえちゃんの手がオレの肩に!!
ごっつぁんです!!

icon92


icon22



  

Posted by はな at 18:44役者

2010年05月14日

重機展示中!

今、うちの駐車場に舗装用重機が乗りあげています。
あんまりない状況やね。






しかも、営業中なんですけど的な!
でもコーディネート感あります^^




㈱シモダ道路さんです。
写真撮るのに没頭してたら
近くまでオッチャン接近しとって
ひかれそうやった。

職人さんに聞いたんですけど
旧アスファルトと新アスファルトの間に
接着剤を塗るそうです。
機械で出来ないところはデッキブラシで塗ってみえました。
アスファルトは180度で近くのナマコン工場から
運んでスピーディーに固める。
時間との勝負で、冬はすぐ冷えて大変らしい。
だから夏は仕事しやすいんですって。
いろんな仕事がありますね。






重機がすれ違う瞬間は迫力あります。

社長の下田さんは先輩で友達なんですけど
すごい面白い方で、『シモダトンボ』という
舗装用道具を全国の舗装会社に販売されています。
とにかく前向きな方で話していて楽しい方です。

今回の現場がうちの前だったので
地域の人を集めて「見学会」をやりたかったみたいです。
うちの駐車場にテント張って
小学生とか職場見学とかそういった事とか
地域の人に知ってもらい、ふれあいの場みたいな
構想があるとのことです。
ただ今回は忙しくて手が回らなかったみたいです。






職人さんも今日で4日目で、はなとお友達です。
可愛がってもらってます。



  

Posted by はな at 12:33

2010年05月14日

きょうは舗装工事に樽交換に賑やかです。

人気の量り売り用焼酎樽の交換で
わざわざ福岡からメーカーさんに来ていただきました。




リフトを使って前の樽の焼酎を
新空樽への移し作業。




立てて最後まで出し切る。




最後は親父とメーカーさんで台に移します。

メーカーさんがいらっしゃる前に親爺
前の樽に向かって

「世話になったな~ありがとうな~」

と語りかけていた。
愛着あるんですよね~




完成してメーカーさんお帰りになりました。
お疲れさまでした。
ありがとうございました!

帰り際、はなに


「お父さん、さようなら」


さすが福岡ソフトバンクホークスファン!!
うん、きっとそうだと思う。


2本の樽を時間差で仕込み
熟成の進んだものから順次販売して
美味しい状態を何時でも呑めるようにしてます。
そういう店は全国でもほとんど無いとの事でした。
イェ~イ!!

全国でリピーター続出の超人気焼酎です。
麦・芋どちらの量り売りもやってますよ~
  

Posted by はな at 15:05酒屋

2010年05月14日

はなを探せ!


はな何処だ~?
あ、はな!そこにおったのか~

う~ん・・・はな、お前ふつ~うにソコにおるなァ




は~なちゃん♪




よしよし




のびのーび




きゃはははははははは!




はなちゃん、おっきいね~
  

Posted by はな at 17:01はな

2010年05月15日

はなのお陰




はな、シモダ道路の兄ちゃんと完全に仲良し。




兄ちゃんと膝つき合わせて
これもんで遊びます。

はなのお陰か、シモダ道路の職人さんたち
アスファルトの余ったのでうちの駐車場もやってくれました。




さあ、仕事!
旧アスファルトに接着剤を塗ります。

はな~来るなよ~足真っ黒になるで
絶対とれないよ~!

ウロウロするはなに
おっちゃん冷や冷やで塗ってました。




1時間が経過して冷めてきているので
バーナーで熱し直します。




ちょっとした舗装は手動の機械で
アスファルトを叩くので振るいにかけて
細かいアスファルトをまきます。




シモダトンボでならしてダダダダダ!!




はな、音が怖い!後ずさりで遠くから見てました。



  

Posted by はな at 11:21

2010年05月15日

歌舞伎座

歌舞伎座さよなら公演!




流石にチケット取れないらしく
幕見席の列がすごかった。

オレも列に加わり
何時間並んでたんだろう?

途中で腹減って
コンビニ走ったりしながら
助六見てきた。

今度はビルになるらしい。


  

Posted by はな at 16:10

2010年05月15日

今夜はカクテル

今夜はカクテルつくるお仕事が入っている。




100人以上のお客さんなので
気合入れていくぞ!!
  

Posted by はな at 16:58