スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2011年04月01日

はな、耳腫れる!


耳が腫れて、垂れちゃいました…

かいかいだったので思いっきり掻いたら

バイキンマンが入ったみたいっすhand&foot07  

Posted by はな at 15:38はな

2011年04月02日

Sibiu国際演劇祭2011

きょうは
Sibiu International Theater Festival 2011
(シビウ国際演劇祭)
に高山から派遣される
ボランティアスタッフの面接審査が行われ
昨年に引き続き、二度目の面接官を務めて来ました。

審査基準は、やる気、積極性、英語能力、その他

僕がシビウに派遣されたのは2009、
英語は苦手だったけど『やる気』でカバーした。

「日本人は英語話せないね、コミュニケーション出来ないね」と

僕みたいな人間が派遣されたことで
日本人を馬鹿にされるのも癪なので
片言の英語、ルーマニア語、日本語を
本能的に混ぜながら必死に喋ったな…

本日、面接官をやらせて頂いて
自分も候補者の方から刺激を頂きました。

またシビウ国際演劇祭に行きたい!
今度はスタッフではなくキャストとして!

そんな土曜日の午前を過ごしました。
頑張ろう!!
  

Posted by はな at 12:22

2011年04月02日

はな、ひなたぼっこ

中田酒店に来ましたら、

はな、駐車場で、
ひなたぼっこ
ごろりんこっすweather11

  

Posted by はな at 12:35

2011年04月03日

『Ryu's-Style』チャリティーパーティー!

出張バーテンダーとして
『Ryu's-Style』オープニング
チャリティーパーティーに
馳せ参じて参りました!

中田ヤングブラザーです。

オーダーが途切れたチャンスに
Ryu'sのお二人をパシャリ!
この写真が精一杯でした~

杉田チャンピオンの映像に感動した!

続きはまた今度、配達に行ってきます!  

Posted by はな at 17:59出張バーテンダー

2011年04月04日

『Ryu's-Style』チャリティーパーティー!其の弐

4月3日、高山グリーンホテルさんにて
高山市上岡本町にオープンされました、
ボクシングとヨガの
『Ryu's-Style』http://rysyoga.hida-ch.com/
オープンチャリティーパーティーが行われました。

中田酒店中田ブラザーズはRyu's-Styleさんに賛同し
出張チャリティーバーテンダーとして参加させて頂きました。

カクテルに使用する材料は全て
チャリテーとして持ち込み。

(中田弟)

(中田兄)
自分達の出来ることで、何か少しでも力になれたらと…
一生懸命シャーカーを振らせて頂きました。

カクテルブースを作って頂きました
グリーンホテルのご担当者様、
このような機会を与えて下さいました、
Ryu's-Styleの竜平さん、りゆさんに感謝いたします。

パーティー前には、ジムにて
公開スパーリングが行われたんですが、
以前、キックボクシングをやっていた弟は、
ジムに入り、リングを見るやいなや、
「やりてぇ~!!!」
えらい興奮しておったemotion17

グリーンホテルさんブログでもご紹介して頂いています(感謝!)
http://tgh.hida-ch.com/e305667.html


  

Posted by はな at 10:57酒屋出張バーテンダー

2011年04月05日

はな、用水路で禊いだ後…

ふぁ~、いい天気ですな。

いぇ~!!

久しぶりにドボーン

う…まだ寒い。






そして





酒屋へ戻ると





言わずと知れた







あ~あったか
奥に見えるは、はなハウス。


  

Posted by はな at 16:10はな

2011年04月06日

『Ryu's-Style』チャリティーパーティー!其の参

出張チャリティーバーテンダー終了後の
中田酒店に早替えした中田ブラザーですemotion20

一応、ファイティングポーズemotion04

『グリーンホテルに行こう』ブログ
でキレイな写真を発見したので
ちょいと拝借(ご担当者さま失礼します)

おらの携帯で撮るやつと全然違う…いいな~

『Ryu's-Style』の
第35代日本スーパーフェザー級チャンピオン杉田さん。
飛騨から次のチャンピオンを誕生させてほしい!!
日本一とか世界一とかいい言葉やね~わくわくする。

ヨガとボクシングのコラボも面白い!!
オリジナリティを感じる。

昨晩、映画の制作会社を興されている方から、

「裕一さんにしか出来ないパフォーマンスをしていきなさい」
「観客がロマンを感じ、一体になれるものをつくりなさい」

とご助言頂いた。

自分にしか出来ないもの…自分らしさ…オリジナリティ…

今は毎夜毎晩『二人芝居』の稽古だ。
本番は4月19日。

それが終われば『コメディー』が5月29、30日。
その次は『テント芝居』9月頃。
次は『三人芝居』11月頃。
次は『ミュージカル』12月。
その間に、ラジオドラマ制作。
自主映画も計画中。

観客はロマンを感じてくれるだろうか…

頑張るぞ!!!


『Ryu's-Style』ブログ
http://rysyoga.hida-ch.com/
『グリーンホテルに行こう』ブログ
http://tgh.hida-ch.com/e305667.html

も見てねhand&foot03  

Posted by はな at 13:08出張バーテンダー

2011年04月07日

はな、あなたは何処へ…





昼間は静かですな…



夜もか…



高山市の一番街、朝日町に
配達に出掛けたはなでしたhand&foot07



  

Posted by はな at 16:39

2011年04月09日

はな、にぎやかお姉さん達と!

はな、今ほど
各務原市、羽島市からお越しになったという
カワイ子ちゃん達とレジ前で仲良くなりました。

2人なのに、10人ほどお客さんが
いるのかと思うくらい
にぎやかなお姉さん達でしたemotion16

このブログをみて
また、にぎやかになっていることでしょうface02

明るいのはいいねhand&foot07

  

Posted by はな at 13:20はな

2011年04月10日

HitsFM中田酒店CM制作完了!


HitsFM中田酒店CMも制作完了!
おもしろ~いCMなんですよ~weather01

ラジオドラマも間もなく放送されますemotion04

  

Posted by はな at 14:41

2011年04月12日

はなVSノラ猫

ううう!! ワンワン!!

ふぎゃああ~!!

待て!! ワンワン!!

ビタッ! おいデカイの!やんのかコラッ!!

ふぎゃやややややややや!! だからやんのかよ!!!

………こ、こわっ………だ、だぢけて…… 

やばかったっす……何も言わないでhand&foot07
  

Posted by はな at 14:39はな

2011年04月13日

はな、『耳なんとかして…』

耳に溜まった水がなかなか抜けない
右は、垂れたままっす…hand&foot07
  

Posted by はな at 15:41

2011年04月14日

和行同窓会へ

昭和34年度
清見村牧ヶ洞中学校卒業生
同窓会旅行


平成11年 4月4日・5日(月・火)

『犬山ライン下り』を楽しむ中田和行、他

こうやって見ると、
俺たちゃ、いいジサになってまったなぁ~

夜は、膳立てで呑みたかったが、
テーブル席やったし、日本酒の熱燗を頼んだら、
盃でのうてワイングラスみたいなやつで出てきた。

犬山に行ったら何処行っても、
わりにデカイ女がおったが、
何でや?って同級生の則(のり)に聞いたら、
「こっちは高山と違って、のくてぇでよ」
俺はデカイ女が好みやで、ちょうどいいな。(和行)
 

ライン下りから見える犬山城
横にあるは名鉄犬山ホテル(泊)




  

Posted by はな at 11:22

2011年04月14日

はなん家の仕組み

はなん家だよん。

OPEN!! 

いい家やわ~hand&foot06耳は垂とるけど幸せemotion21  

Posted by はな at 16:16

2011年04月15日

はな再会

先日、はなとお友達になった、
各務原市、羽島市からお越しになったという
にぎやかなお姉さん達なんやけど、

翌日も、はなに会いに来てくれてたらしいface02

わざわざ、ありがとうワンhand&foot07

2人なのに、10人ほどお客さんが
いるのかと思うくらい
にぎやかなお姉さん達やったんやよemotion16



  

Posted by はな at 14:23はな

2011年04月15日

菜月が子供獅子舞いで笛をふく!

今年、中3になった菜月(娘)は、
獅子舞いの笛をやっとる。

今朝ほど、今年で3年目のその姿を初めて見た。

二年前は、Romania Sibiuの国際演劇祭で、
昨年は、映画の撮影で、
毎年、春はゴッソリ留守にしておったのでな。

娘は吹奏楽のファゴット、ピアノ、
そして横笛と楽器が出来るんだけど、
楽器が出来るってのはいいね!

一人芝居するときに、
効果音とかBGMを流すんでなく、
自ら生の楽器で、演奏出来たらいいな、
と一回ドレミファの音階のある篠笛を買って
勉強しようと思ったのが去年の春
未だ全くもって手つかずだが…

今月やる二人芝居は、
昨年、ホントの一人で
一人芝居をやったからこそ思うが

相方さん、音響さん、振り付けさん、演出さん、
照明が入ること、効果音が入ること…

その全てがマジで有り難いっす。
ほんまに助かるわぁ~ですわ。感謝emotion20

  

Posted by はな at 15:40

2011年04月15日

はな、ひま

高山祭に連れてって

もらえんかったし…グスンemotion06
  

Posted by はな at 16:51はな

2011年04月16日

はな、まだzzz

朝、出勤するといつも俺のとこに飛んで来る、はな。
もしくは、駐車場でごろ寝か、トラックの2台にいる、はな。
今日は、その辺に居ないと思ったら

まだ、門がCLOSEのままだった。

ちょいOPENしましたが、ZZZでしたhand&foot07  

Posted by はな at 08:57

2011年04月16日

Sibiu 国際演劇祭⑨

さて、2009年Sibiu国際演劇祭について
久々ですが書き込みます。

シビウに到着してから緊張の連続emotion05
だが、そんな俺をリラックスさせてくれたのが酒POWERである。
乾燥していて、めっちゃ暑いシビウで呑みまくった
URSUS BEER(ルーマニア)ロング缶が100円位だったかな?
そのお陰で、街に少しづつ慣れたころ、
遂に演劇祭はスタートした!!!


が、連日の雨、雨、雨!!

外での演目は次から次へとキャンセル…
自分がお手伝いを担当するはずだった演目もキャンセル…

「暇かよ!」

始まる前に、ミーティングでどこのカンパニー(劇団)
にスタッフとして配属されるか、あれだけ悩んで選んだのにemotion19

である。

ルーマニアの民族衣装のキッズ発見emotion20かわいいね。
  

Posted by はな at 16:21役者

2011年04月17日

はな、スタンバイ

今日は店の裏口を開けると
車のエンジン音を聞きつけ

はな、スタンバイしておりました~

「よし」と言うとニョロ~と

出て参りました~hand&foot07
  

Posted by はな at 07:31はな