スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2010年05月19日

かわいい街・ルーマニア・シビウ国際演劇祭③

2009年から始まった高山市と
ルーマニア・シビウ市との姉妹交流

ちょうど一年前だったな
シビウ国際演劇祭に派遣されたの




シビウはカワイイ街並み^^

去年、松竹の高山公演でオレは裏方のお仕事を頂いた
そのとき2008年にシビウへ行った方がみえて
シビウの話で盛り上がったんだけど絶賛していたな~

今年も高山市から4人のボランティアが
派遣されて今日で到着して5日目くらいかな
何やってんだろう~今頃?

気になるぅ~




オレがシビウへ行ったとき世話になった
ホストファミリーのチピ(左)とアダ(右)
彼たちもボランティアスタッフをやっていて
ホント仲良くしてもらえて最高のフレンズです。
今でもメールのやりとりしていて
今年の秋めでたく結婚するとのこと!

もうすぐ演劇祭が始まる
演劇祭の途中経過を報告するとのことだけど
忙しくてそんな暇ないだろうな・・・
チピは向こうではランキング1位のブロガーだけど
オレが行っている間は一回だけしかやってなかった。
『お好み焼きをユウイチが作ってくれておいしい!』
っていうやつ。

シビウはラテンで、いろんなことが素敵だった^^

ホント人生楽しんでんなあって感じで
いろいろ気付きかせてもらった^^



  

Posted by はな at 10:28

2010年05月19日

噂のワイン


雑誌「一個人」にて、
今、最高に美味しいワインベスト300の中で
2,000円以下の極旨
ワイングランプリに輝いた
南フランス赤ワイン

ジャンバルモン・カベルネソーヴィニヨン 100% 1,180円



カシス・フランボワーズの果実の香りと
しっかりした渋みとスパイスの風味

更に呑んでいると樽のリッチな香りが
口いっぱいに広がる

3,000円クラスの醍醐味がある
コストパフォーマンス最高の1本

あらゆる雑誌で紹介されている
この味わい!
是非体感してください!!
   

Posted by はな at 14:49

2010年05月19日

初日 ルーマニア・シビウ国際演劇祭④

シビウ国際演劇祭へ派遣されて
最初のミッションは劇場の位置確認
歩いて覚える

信号の無い大通りで
トラックの運ちゃん止まってくれるのか!?
不安のまま飛び出した者勝ち的な道を渡り




トム&ジェリーでよく見るよね
こうゆう穴のあいた壁

ほぅ実際あるんや~と思ったり




音楽専用の立派な劇場もあれば




工場の廃屋劇場もあったり
(2008年 平成中村座の歌舞伎上演)
(2009年 ラドスタンカカンパニーのファウスト上演)




異国感満載でオドオド
キョロキョロしながらの初日だった。
  

Posted by はな at 17:34