飛騨高山で役者と中田酒店★看板犬”はな” のいる店★ › 2011年04月02日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年04月02日
Sibiu国際演劇祭2011
きょうは
Sibiu International Theater Festival 2011
(シビウ国際演劇祭)
に高山から派遣される
ボランティアスタッフの面接審査が行われ
昨年に引き続き、二度目の面接官を務めて来ました。
審査基準は、やる気、積極性、英語能力、その他
僕がシビウに派遣されたのは2009、
英語は苦手だったけど『やる気』でカバーした。
「日本人は英語話せないね、コミュニケーション出来ないね」と
僕みたいな人間が派遣されたことで
日本人を馬鹿にされるのも癪なので
片言の英語、ルーマニア語、日本語を
本能的に混ぜながら必死に喋ったな…
本日、面接官をやらせて頂いて
自分も候補者の方から刺激を頂きました。
またシビウ国際演劇祭に行きたい!
今度はスタッフではなくキャストとして!
そんな土曜日の午前を過ごしました。
頑張ろう!!
Sibiu International Theater Festival 2011
(シビウ国際演劇祭)
に高山から派遣される
ボランティアスタッフの面接審査が行われ
昨年に引き続き、二度目の面接官を務めて来ました。
審査基準は、やる気、積極性、英語能力、その他
僕がシビウに派遣されたのは2009、
英語は苦手だったけど『やる気』でカバーした。
「日本人は英語話せないね、コミュニケーション出来ないね」と
僕みたいな人間が派遣されたことで
日本人を馬鹿にされるのも癪なので
片言の英語、ルーマニア語、日本語を
本能的に混ぜながら必死に喋ったな…
本日、面接官をやらせて頂いて
自分も候補者の方から刺激を頂きました。
またシビウ国際演劇祭に行きたい!
今度はスタッフではなくキャストとして!
そんな土曜日の午前を過ごしました。
頑張ろう!!

Posted by はな at
12:22