飛騨高山で役者と中田酒店★看板犬”はな” のいる店★ › 2011年05月26日
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年05月26日
はな…手術しました
はな、なんですけど手術しました。
病名は子宮蓄膿症。
ネットで病名調べたら、
「大腸菌などの細菌がメス犬の膣から子宮内に侵入して異常繁殖、炎症がひどくなって化膿し、子宮内に膿がたまるほど悪化する細菌感染症。この病気になりやすいのは、避妊手術を受けていない中高年齢期のメス犬である。」
手術は成功し、退院して既に2週間経ちました。
が、
水が溜まってるとのことだった右耳
だが、左耳も腫れ抜いてみたら血!
右耳も抜いたら血だった…
直ぐ抜かなかったから右耳の軟骨は変形し
右耳は垂れたままになってしまった…
そして、抜いても抜いても左耳に血が溜まる
原因が分からないとの事…
どなたか、こんな症状聞いたことありませんか?
今日もはなは元気にしています、
が、耳に直ぐ血が溜まるんです…

退院直後の、
おはなです
明日は抜糸の日です
人に会うと、はなは喜ぶので
はなに会いに来てやってくださ~い
お願いしま~す
病名は子宮蓄膿症。
ネットで病名調べたら、
「大腸菌などの細菌がメス犬の膣から子宮内に侵入して異常繁殖、炎症がひどくなって化膿し、子宮内に膿がたまるほど悪化する細菌感染症。この病気になりやすいのは、避妊手術を受けていない中高年齢期のメス犬である。」
手術は成功し、退院して既に2週間経ちました。
が、
水が溜まってるとのことだった右耳
だが、左耳も腫れ抜いてみたら血!
右耳も抜いたら血だった…
直ぐ抜かなかったから右耳の軟骨は変形し
右耳は垂れたままになってしまった…
そして、抜いても抜いても左耳に血が溜まる
原因が分からないとの事…
どなたか、こんな症状聞いたことありませんか?
今日もはなは元気にしています、
が、耳に直ぐ血が溜まるんです…

退院直後の、

明日は抜糸の日です

人に会うと、はなは喜ぶので
はなに会いに来てやってくださ~い

お願いしま~す
