飛騨高山で役者と中田酒店★看板犬”はな” のいる店★ › 泣きたいくらい楽しい!それが青春!!
2010年01月12日
泣きたいくらい楽しい!それが青春!!
10日、11日と2日間に渡って開催された
船津座プロデュース
みんなで映画を作ろうプロジェクト第2弾
吉木敏博 監督作品
『ティファニーに朝食を』
新春ロードショーは
沢山のお客様にご来場いただき
大成功で幕を閉じました。
音楽を提供してくれた
モーニンググローリーの疾走するパワフルなリズルと
監督のテンポのいいカット割りが
最高の爽快感!!
溢れる涙
感動で胸がいっぱいになった
感動しいのわたし、とくに最近涙もろいかな・・・年か?
呑んではすぐ酔うし!
今回の役は、中学生の女の子(サツキ)の父親役
親爺と娘の二人で暮らし、牛を飼っとる家庭。
なぜ二人で暮らしているのかは台本に書かれてないけど
「年頃の娘と二人暮らし」
娘との距離感を大切にしながら
台本から感じる寡黙な父親を演じた。
大好きな役柄でした。
皆さんお疲れさまでした。
ありがとうございました。
感謝

感謝です
ではまた^^
船津座プロデュース
みんなで映画を作ろうプロジェクト第2弾
吉木敏博 監督作品
『ティファニーに朝食を』
新春ロードショーは
沢山のお客様にご来場いただき
大成功で幕を閉じました。
音楽を提供してくれた
モーニンググローリーの疾走するパワフルなリズルと
監督のテンポのいいカット割りが
最高の爽快感!!

溢れる涙


感動しいのわたし、とくに最近涙もろいかな・・・年か?
呑んではすぐ酔うし!
今回の役は、中学生の女の子(サツキ)の父親役
親爺と娘の二人で暮らし、牛を飼っとる家庭。
なぜ二人で暮らしているのかは台本に書かれてないけど
「年頃の娘と二人暮らし」
娘との距離感を大切にしながら
台本から感じる寡黙な父親を演じた。
大好きな役柄でした。
皆さんお疲れさまでした。
ありがとうございました。
感謝

感謝です

スポンサーリンク
Posted by はな at 16:28
この記事へのコメント
ユキの父ですm(__)m
お疲れ様でした
仕事の都合や何やで結局上映会には行けませんでしたがさぞかし盛り上がった事と思います
自身の役はさておき(置かせて下され)一般のお客さんの映画に対しての率直な感想を聞いてみたいですね
と今頃になって終わってしまった寂しさを実感している今日この頃ですが
そういえば二月、楽しみにしてます☆
お疲れ様でした
仕事の都合や何やで結局上映会には行けませんでしたがさぞかし盛り上がった事と思います
自身の役はさておき(置かせて下され)一般のお客さんの映画に対しての率直な感想を聞いてみたいですね
と今頃になって終わってしまった寂しさを実感している今日この頃ですが
そういえば二月、楽しみにしてます☆
Posted by 錺屋K at 2010年01月12日 16:44
<錺屋K殿
おはようございます。はい、寂しかった・・・皆とのお別れ、名残惜しかった・・・
さて、今度は二月、これまた初のことばかりの舞台です。
がんばります!
おはようございます。はい、寂しかった・・・皆とのお別れ、名残惜しかった・・・
さて、今度は二月、これまた初のことばかりの舞台です。
がんばります!
Posted by はな
at 2010年01月12日 17:01
